2016年07月31日

GearVR

せっかくGalaxyS6を手に入れたので GearVR 購入しました。
http://www.samsung.com/jp/product/gearvr/#gear-vr

定価は¥15,000円程ですが、最近S7edge購入者に無料で配布されてました。
おかげでオークション等で安く買えるようになった気がします。
GearVR_001.jpg

スペックとして
対応デバイス Galaxy S7、S7edge、S6、S6edge、S6edge+、Note5
視野角 96°
センサー 加速度センサー、ジャイロセンサー、近接センサー
があげられます。

ハコスコや、その他のVRを試してきましたが、GearVRは別物な程良く出来てます。
その理由は、やはり加速度センサー!!!
このおかげで、首を振ってもそんなに遅れる事もなくOculusRift並みに好印象な感じがしました。

次に横にコントローラーがあるので簡易的な操作はこれで出来ます。
GearVR_005.jpg

ピントは上部のスライドで調整可能で
おそらくどなたでも合うんじゃないかと思う程(OculusRiftよりも)幅が広く良い感じ。
GearVR_003.jpg.jpg

電源は下から供給可能
GearVR_004.jpg

レンズもしっかりしてるし、顔が近づけば起動、離れたら静止するようにセンサーが付いてます。
GearVR_002.jpg

不満点があるとすれば
・対応機種が少ない
・スマホなので、そんなにクオリティの高いポリゴンが出せない。
・位置トラッキングが無いので、首の回転しかみれない。
 (コントローラを使わないと移動出来ない)
・15分程使うと熱で止まってしまう。。。
くらいでしょうか。

クオリティに関しては
さすがにハイスペックなディスクトップパソコンと比べる事になるので
仕方ない気がしますが、OculusRiftの1/10とか、そんな感じです。
でもマインクラフトが遊べますよ。おススメ!

位置トラッキングは
どなたかが使えるようなものを現在開発中なので期待してます。
http://shiropen.com/2016/02/17/13543

発熱問題
こちらはイベントでもお姉さんがウチワであおいだり冷ますのが大変そうでした。
3Dバリバリな作品だと15分程で止まってしまいます。
まぁ15分に1度は休憩する...と思えば良いのかもしれませんが。。。
この対策については後程記事にしてみます。

でも、これを経験するとハコスコや他のVR機器にはもう戻れません。。。
それくらい良く出来てます。
対応機種をお持ちの方は是非経験して欲しいです。


posted by DiGiMonkey at 08:00 | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

GalaxyS6

Android端末は GalaxyNexus を使ってましたが
さすがに処理が遅いので GalaxyS6 を購入。
GalaxyS6_02.jpg
2016年5月時点だと4万4千円程で購入可能でした。
(Au版だともう少し安いみたいです)

CPU Exynos 7420 オクタコア 2.1GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア)
RAM 3GB
ROM 32GB
画面 約 5.1インチ
解像度 1440×2560ピクセル
発色数 16,777,216色

Simは500M迄は無料の0-Simを入れました。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
2か月程使用しての感想ですが、不満点は特にないです。
あえて言うなら発熱問題ですが、それはまた後日書きます。
サクサク動いてくれてるのでとうぶんはこれで勉強します!

難点があるとすると
・端末の端が丸く湾曲してる為、画面以上の液晶保護フィルターだと剥がれてしまうみたいで
 画面ギリギリか、1周り小さいものしかありません。。
・側面の鉄?の部分がよく滑るのでカバー必須だと思います。
 ビックリする程滑ります。

買った液晶保護フィルムそれでもギリギリ…。。。
画面端の処理(アプリの移動とか)に少し影響しています。
GalaxyS6_03.jpg

カバーは、落としても割れにくいように財布のようなものを購入しました。
カードが入れれるようになってますが、閉じる箇所に磁石が入ってるようで
改札を通れるカードを入れても上手く反応しません。
目的が保護第一なので構わないのですが…残念。

UnityやUnrealで何か作ってインストール出来るように、
設定>端末情報>ソフトウエア情報>ビルド番号 を何度かタップすると
開発者向けオプション が表示されるので、中にある
USBデバッグ をONにするのをお忘れなく。
GalaxyS6_04.jpg







posted by DiGiMonkey at 14:36 | ハードウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。